洗濯物の生乾き!嫌なニオイにさよならする方法
2017/12/01
こんにちは!ぽっかぽかです。
今年は10月中旬以降も長雨や台風が続き、洗濯物が乾かないで困ったご家庭も多かったのではないでしょうか?
嫌なニオイを撃退するにはどうしたら良いでしょうか?
1.嫌~なニオイはどこから?
梅雨や長雨が続いた時、衣類を部屋干しすると嫌~なニオイがつくことがあります。
この部屋干しで発生する嫌~なニオイは、どこから来るのでしょうか?
実は、生乾きの状態で繁殖する菌(モラクセラ菌)が原因であることがわかっています。
もともと、着用衣服の布地に潜んでいる菌で洗濯すると多少は落ちるようですが、全てを除去することはむつかしく、乾くまでの時間が長いと布地の中でどんどん繁殖していきます。
モラクセラ菌がある量以上になると嫌~なニオイを発生するというわけです。
2.洗い方
普段はお風呂の残り湯で洗濯される方もいらっしゃると思いますが、お風呂の残り湯には雑菌がたくさん含まれています。
雑菌繁殖の原因になりますので、ニオイが気になる時期(梅雨、長雨)は洗濯に使わないようにしましょう。
また洗濯時には、洗剤に酸素系漂白剤を加えたり、すすぎの時に少量の酢を入れると除菌効果が高まります。
ぜひお試しください。
3.乾かし方
雑菌の繁殖を防ぐためには、「なるべく早く乾かす」ことが大切です。
洗濯物は間隔を空けて風通しのよい場所で干しましょう。
エアコンの送風で早めに湿気を飛ばすのも効果があります。
また、雑菌は高温で死滅しますので、中程度以上の熱さでアイロンをかけると生乾きのニオイが発生しません。
また、乾燥機が大丈夫な衣類、タオル類は乾燥機を利用するとよいでしょう。
ただし、家庭用洗濯乾燥機の多くはモラクセラ菌を死滅させる温度まで上がらないようです。
これに対して、コインランドリーの乾燥機は80℃以上の高温で乾燥させるので、菌を一気に死滅させることができ、嫌なニオイも発生しません。
4.まとめ
家事代行サービスで洗濯を依頼する場合は、雨の日に当たることも考えて、あらかじめ、干し場所や干し方を伝えておくとよいでしょう。
部屋干しの場合は、風呂場やエアコンの送風機を利用してもらうのもよいでしょう。
☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆☆...☆☆...☆
お掃除、お洗濯そしてご飯の支度など、家事代行のことなら家政婦(お手伝いさん)にお任せを。
お子様のお世話をお願いしたい時はベビーシッターを。
東京の家事代行サービス、ベビーシッター ぽっかぽかのホームページはこちらへ
お家のことは何でもぽっかぽかへご相談下さい。お気軽にお問合せを。
☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆...☆☆...☆☆...☆